“作業の時間の管理ってめんどくさいって言われてしまう件”
こんにちは。リブログの会社を運営している青島です。作業の時間管理をしっかりやれば、モチベーションの管理とか実績管理とかにつながっていろいろと気づきも得られるのですが、そもそもライフログってつけるのめんどくさくない?気持ちはよくわかります・・・
そこで、時間管理を自動化する方法をちょっと試してみました。
“「IFTTT」と「CotoGoto(コトゴト)」を連携してみた”
「CotoGoto(コトゴト)」は、毎日の会話を作業内容として記録し、作業時間、モチベーションを集計・解析をします。毎日の会話を人工知能と楽しむことで、いつの間にかライフログが形成されていく、ちょっと今時な面白い、作業の時間管理ツールです。
そこに「IFTTT」を連携して、自動で作業時間が登録されていく方法をまとめてみました。
“どうやって連携するの?”
その1. 「CotoGoto(コトゴト)」でモバイル用メールを設定する。
CotoGoto(コトゴト)のWebサイトからログインして、「アカウント設定」⇒「モバイル」からモバイル用メールにGmailを設定します。
その2. スマホから、「IFTTT」のアプリをダウンロードする。
iPhoneの方はこちらから、Androidの方はこちらから「IFTTT」をダウンロードします。
その2. 「IFTTT」のアプリで位置情報を使った「Appplet」を作成する。
- 最初に「+」ボタンを押して新規作成をします。
- 次に「this」を選択します。
- 「Location」を選択します。
- 作業している場所を設定します。円の範囲を広くすると反応が早くなってしまうので、なるべくせまくするのがポイントです。
- 次に「that」を選択します。
- 今度は、Gmailを選択して、、、
- 「Send an email」を選択します。
- 「To address」に「[email protected]」を送信先に設定、
「Body」に「作業を開始するよ!」とメッセージを設定する。
- 最後に「Finish」を押すと設定完了。
- そうすると作業場所近くまで行くと自動でチェックインできるようになります。
- もう一つ、同じ要領でチェックアウトも設定すると作業開始と終了が自動化できます。
ただし、チェックアウトのメッセージは「作業を完了したよ!」のように変更が必要です。
AIとの会話のコツを参考にしてください。
“実際に試しにテストしてみると。”
実際に仕事場まで出向いてみると。。。
おや、アップルウォッチの様子が。。。
ちゃんとGmailからメールが飛んでいる!(◎_◎;)
おっCotoGoto(コトゴト)に登録されている⁉︎
てな具合に作業開始や終了が自動化されます。
CotoGoto(コトゴト)ではメールと人工知能の連携もできるので、こんな自動化もできたりします。
“Googleカレンダーで見ることもできる。”
CotoGoto(コトゴト)では、いろいろな外部連携の機能もサポートしていて、その中の一つでGoogleカレンダーにも連携しています。
実際見るとひと目でわかるのですが、こんな感じで毎日の作業時間が記録されていきます。
“まとめ。これって便利じゃん。”
さて、こうやってCotoGoto(コトゴト)を使ってみることで、いろんなメリットがあることがわかって来ました。例えば、こんな人は一度、時間の見える化に挑戦してみてはいかがでしょう?
「あれ、こないだまで仕事何してたっけ?」
気づいたらfacebook。気づいたら別の作業、メール書いて、MTGして、休憩とったら定時過ぎてた…なんてこと、ありませんか? 区切りをつけて記録することで、集中力アップ&振り返りができます。
「最近、疲れている作業やりすぎ?」
集中したら作業に没頭しすぎて、ずっと作業をしていた。そんなこともたまにあったりします。時間の見える化は毎日の作業時間を把握することができるので、バランスよく仕事ができるようになります。
「モチベーションが上がらない。。。どうしてだろ?」
作業の時間管理を自動化ができたらなら、合わせて作業中にCotoGoto(コトゴト)の人工知能と会話をしたりしてみましょう。仕事に疲れた時、休憩の合間に、会話をするコトでネガティブ・ポジティブ解析をしてくれるので、現在の気分を教えてくれたりもします。
まず使ってみて、つづけるコツを掴み、習慣化されてくると、自分自身のタスクや時間自体をうまくコントロールできるようになってきたと思います。ちょっと最近うまく回せてないなと思ってる人は、一度試しに使ってみてはいかがでしょうか?